kinpaku

生き物紹介

コウライニゴイ

名前 和名:コウライニゴイ 学名: 生息地 生態 活動に参加しませんか? きんたい廃校博物館の管理を行うNPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会では、ニッポンバラタナゴの保全に取り組んでいます。 資金・人手はどれだけあっても足りません。 ぜひ...
生き物紹介

コウライモロコ

名前 和名:コウライモロコ 学名: 生息地 生態 活動に参加しませんか? きんたい廃校博物館の管理を行うNPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会では、ニッポンバラタナゴの保全に取り組んでいます。 資金・人手はどれだけあっても足りません。 ぜひ...
生き物紹介

タモロコ

名前 和名:タモロコ 学名:Gnathopogon elongatus elongatus 生息地 関東地方以 西の本州、 四国とされています 生態 川の中流から下流域、細流や湖沼、ため池や水路などに生息しているが、川では川岸の流れの緩やか...
ブログ

飼育が難しい生き物ランキング

こんにちは。館長です。 きんたい廃校博物館では、小さな水族館としていろいろな生き物を飼育しています。 お客様にもルールをしっかりと守った上であれば、身近な生き物の飼育にチャレンジしてもらいたいというのが私の思いです。 今回、きんぱくにいる生...
開館情報

夏休みの自由研究はきんぱくで!

クマゼミが少しずつ鳴き始めていますね。夏がやってきました!お子様にとってワクワクがいっぱいの夏休み。どこにいこうかな、何をしようか。と楽しいことを考えるのも良いですが、せっかくいい機会があるので自由研究に力を入れてみませんか? きんぱくで自...
生き物

きんたいって何?

きんたい廃校博物館のきんたいって何を意味しているか知らない人は多いのではないでしょうか。今回はきんたいについて紹介します。 きんたいとは きんたいとは、ニッポンバラタナゴの大阪府八尾市での呼び方です。生き物には地域ごとに呼び方があり、その地...
生き物

生物多様性って何?

生物多様性という言葉、聞いたことありますよね?なんとなく「生き物が多いこと」というイメージがあると思いますが意外と難しい言葉なんです。 今回はそんな生物多様性について紹介します。 生物多様性とは? 生物多様性とは、地球上に存在する生物の多様...
生き物

アメリカザリガニとアカミミガメに関する法律が変わります

2023年6月1日より、アメリカザリガニの扱いに関する法律が変わりました。「知らなかった」じゃ済まされないこともあるので、ぜひ覚えておきましょう。 アメリカザリガニの規制とは 2023年6月まで「要注意外来生物」であった「アメリカザリガニ」...
開館情報

12月開館情報

12月の開館日 今月は12月18日にきんたい廃校博物館オープンします!冬になり、生き物をじっと寒さに堪えるので、日常生活の中で見かける種類も少なくなってるはずです。きんたい廃校博物館では今月もいろいろな生き物が見れますよ!ぜひお越しください...
未分類

8月の開館情報

きんぱく館長です。こんにちは。8月の開館日についての情報です。 次回の開館は通常通り第3日曜日の8月21日のオープンです。時間は15時から20時までなのでお間違いのないようにご注意ください! みなさんにもっと生き物との距離を近づけてもらうた...